前期後半も笑顔で過ごせるように

2025年08月27日

集会1集会2


昨日の前期後半スタート集会で、生徒指導担当の坂本先生と保健室の田中先生から前期後半の生活の仕方について話がありました。

坂本先生からは、自分の命を守るために交通ルールや学校のルールを守ることの大切さについてお話がありました。

田中先生からは、熱中症予防についての話や早寝早起き朝ごはん等についての話がありました。

夏休みが終わって学校のリズムに生活リズムを戻す必要があります。そのためにも早寝早起き朝ごはんはとても大切になってきますね。

ご家庭でもこの機会に家族で話す機会をもっていただくと大変助かります。心や体が元気であるといろいろなことに挑戦する気持ちもより高まると思います。

ルールを守ることは社会生活を送る上で大切なことですね。基本的なルールを守ることの大切さを学ぶことは、学校教育の中でも重要な学習内容の一つです。ルールを守ることは、学校のみならず、大人になってからも大切なことです。そのためにも学校と家庭、地域が協力して子どもたちの教育を行っていけたらと思っています。よろしくお願いします。


お問い合わせ

菊池市立泗水小学校

電話番号:0968-38-2028