仲間づくり委員会で、「さん付けプロジェクト」という活動をしてくれます。
これは、クラスの友達をあだ名や呼び捨てではなく、「〇〇さん」と呼ぼうという取組です。仲間づくり委員会として、日本一温かい泗水小学校を作るために、まずは相手のことを大切にする意味で「〇〇さん」と呼ぶことを勧めてくれています。自分も相手も大切にするための第一歩としてとてもいい取組だと思います。
そのプロジェクトを達成したクラスにステッカーを配ることになり、そのデザインを委員会のみんなで決めたそうです。完成したステッカーが上のものです。代表の2人が持って来てくれました。
なんと私の似顔絵が!!!AIに依頼したそうです。子どもたちの才能に驚かされる毎日です。そんな大切なステッカーに私の似顔絵を使ってもらって恐縮です。ありがとうございます。