生活安全委員会が「くつならべ」を呼びかけています。
本校では、①あいさつ②時間を守る③無言そうじ④履物をそろえる ができるようになろうと、児童も職員も重点的に取り組んでいます。児童会の取組に感謝し、ぜひ全校児童で意識して取り組んでほしいと思います。
トイレのスリッパが散乱していたり、下駄箱の靴がはみ出していたり、一部残念な光景もまだまだ見られます。下駄箱の551足すべてが整然とし、トイレのスリッパもいつ見ても美しく並んでいるのが、本校の夢です。そんな学校では、子どもたちの心や行動もきっと整っていると思うからです。