人権旬間です

2022年11月26日

同和問題(部落差別)をはじめ、あらゆる差別に対し、気付き、見逃さず、差別をなくしていく菊池市の子どもたちを育てるため、年間を通じ人権教育・人権学習に取り組んでいます。6月に続き、11月から12月にかけては「人権旬間」です。すべての子どもたちが、今、人権学習に取り組んでいます。

先日は4年生が、「人の世に熱あれ、人間に光あれ」という教材を用いて学習に取り組んでいました。差別をなくそうと立ち上がった青年たちの熱い思い。それは「全国水平社」、そして「水平社宣言」へと実を結びます。奈良県での創立大会には、熊本からも大切な牛馬を売って駆け付けた人もいました。

全国水平社設立、そして水平社宣言から100年。差別はなくなったでしょうか?私たちは知らず知らずのうちに、差別者の側に立っていることはないでしょうか?

真剣に学ぶ子どもたちを前に、私たちの大人の役割や立ち位置が問われていると感じました。

ぜひご家庭でも人権にかかわる話題を、素朴なところから始めていただきたいと思います。

あ


s


お問い合わせ

菊池市立泗水小学校

電話番号:0968-38-2028