前期99日間、よく頑張りました〜前期終業式〜

2022年10月07日

本日、前期の終業式を行いました。

新型コロナの感染拡大や台風の通過などありましたが、大きな事故等もなく、前期を終えることができました。日々朝早くから夜遅くまで精一杯頑張った先生方、家庭でしっかり学校の準備をしてくださりお弁当まで作ってくださった家族の方々、何より元気に登校してよく学びよく遊んだ児童のみなさんに拍手です。ありがとうございました。

終業式では、校長先生のお話や、児童会の進行による学年代表児童の振り返り発表、また科学展・発明工夫展の表彰がありました。校長先生からは、「どうにかする力」を高めるための4つの取組「あいさつ・時間を守る・無言掃除・履き物揃え」についてお話がありました。できるようになった点を褒めていただくとともに、全員できるようになるまで頑張ってほしいとお願いがありました。特にあいさつは、自立のためには欠かせないものです。後期、さらに気持ちの良いあいさつを心がけましょう。代表児童の発表では、前期に頑張ったこと、できるようになって嬉しかったことの発表があり、児童会の6年生が温かなコメントを返していました。式後、各教室では担任より一人一人へ通知表が手渡されていました。

表彰状を受け取る児童の画像


終業式に出席した児童たちの画像


発表をしている児童の画像


校長先生の画像


通知表を受け取る児童の画像


5日間の秋休みを経て、10月13日(木)より後期が始まります。保護者の皆様、地域の皆様、またよろしくお願いします。 

お問い合わせ

菊池市立泗水小学校

電話番号:0968-38-2028