本校では、子どもたちのよりよい成長と学びを支えるために、年間5回の学校運営協議会を開催しています。
学校運営協議会では、地域や保護者の皆様にご参加いただき、学校運営に対するご意見やご提案をいただくとともに、学校と地域が手を取り合い、子どもたちを共に育てていくための話し合いを行っています。
こうした地域との連携の一つとして、本校では「こころのポスト」の取組を行っています。
「こころのポスト」は、子どもたちが日々の生活で感じたことや困っていること、誰かに聞いてほしい思いを自由に書いて投函できるポストです。
また、児童だけでなく、保護者の皆様も投函していただけるようになっています。(こころのポストは、正面玄関に設定しております)
投函されたお手紙には、学校運営協議会の一員でもある民生委員さんを中心に、丁寧にお返事を書いてお渡ししています。
子どもたちや地域の皆様の声に耳を傾け、安心して思いを伝えられる環境づくりを、学校・家庭・地域が一体となって進めています。