今日で前期前半が終わります。前期前半の終了式がオンラインで行われました。 児童会の3名が司会をしてくれまし...
今日は朝活動の時間に6年生が1年生に自作の紙芝居を読み聞かせしてくれました。 班ごとに作成した紙芝居を交代...
郵便局から2年生の全児童へ絵本の寄贈がありました。「ぽすくまと郵便屋さん」という絵本です。郵便局のキャラクタ...
5・6年生の外国語の学習では、パフォーマンステストを実施しました。これまでに学習した表現をいかして、ALTの先...
8月5日に、講師の先生をお招きして校内研修を実施しました。テーマは、「かかわりのスタンス~子どもの人的環境を...
7月17日(木)放課後の時間を使って、校内勉強会である「第6回泗水小OJTの会」が開催されました。 泗水小では、放...
1年1組で公開授業がありました。生活科の授業です。 朝顔の花の観察カードを作成しました。みんなで、朝顔の花...
7月8日(火)に3年1組で算数の公開授業がありました。 内容は割り算。3年生にとっては、初めての割り算です。 ...