「後期はたくさん行事があるので、積極的に取り組んでいきたい。」
「課題の勉強、特に数学をがんばりたい。」
「修学旅行が楽しみ。」
5日間の秋休みを終え、10月16日(木)、令和7年度後期始業式が行われました。各学年代表や生徒会代表の目標発表は、やる気と誠実さが感じられ、聴き手に『自分もがんばるぞ!』と思わせる発表でした。
教頭先生は、始業式の中で、前期の生徒たちの良かったところと改善点について述べ、その上で「情けは人の為ならず」という言葉を全校生徒におくりました。「自分の他者への良い言動は、巡り巡って自分自身に良いこととして返ってくる。悪い言動は、悪いこととして自分に返ってくる。」教頭先生の話を聴きながら、後期の自分の生き方を真剣に考える生徒たちの姿がありました。