よりよい菊池市に! 菊池市子ども議会

2025年08月01日

 8月1日、市役所の市議会議場で、令和7年度菊池市子ども議会が開かれました。参加した中学生は21名。はじめに21名の名前が呼ばれ、子ども議員としての委嘱状が市長より配付されました。七城中からは、3年生2名、2年生が2名が参加しました。

 いよいよ議会が始まりました。どの中学校も、「菊池市をよりよくするために」という視点をもち、「安全安心」「特産品」「多文化共生社会」「子育て」「医療」「環境」等について、中学生らしくはつらつと通告していました。

 七城中からは「菊池の伝統芸能『神楽』の継承について」と「安心・安全な登下校のために」の2つの通告を行いました。4名とも原稿を見らずに堂々と発言できました。通告に対し、市長はじめ市の担当の方たちは通常の議会と変わらぬ丁寧な返答をしてくださいました。

 このような貴重な経験をさせていただいた市当局の皆様方、通告書の書き方や発言の仕方などご指導いただいた地域学校協働指導員の上村先生、関係の皆様方すべてに心よりお礼申し上げます。「菊池市の未来は明るい」とほめていただき、ふるさとを愛する心や自信が大きくふくらんだ子ども議会となりました。ありがとうございました。

委嘱状交付通告1通告1返答1通告2通告2返答2講評


お問い合わせ

菊池市立七城中学校

電話番号:0968-25-2628