よりよい七城中をめざして ~生徒会役員選挙~

2024年11月21日

 11月21日(木)、新生徒会役員を決める立会演説会及び投票が行われました。立候者は、2年生5名、1年生3名、計8名です。七城中をよりよくしようという尊い想いをもって立候補したことをからえたいといます。

 どの候補者も、愛校にあふれ、「仲間、つながり、貢献、活気」などの前向きな言葉を、力強く、わりやすくはっきりと発信しました。演説する姿は、堂々としていてとてももしくられました。また、推薦者も、候補者の人柄などがよくかる応援演説を行い、立派に役目を果たしました。

 投票は、厳粛な雰囲気の中で行われました。投票箱や記載台は、七城支所から借用しました。投票者は、真剣な表情で記入し、清き一票を投じました。

 立候補者及び推薦者の選挙活動の労をねぎらうとともに、選挙が公正・公平に実施されるよう準備等、丁寧に行ってきた大槻選挙管理委員長(3年)はじめ選挙管理委員の皆さんに感謝します。ありがとうございました。(開票・結果発表も大変お世話になります。)

伝統ある七城中をさらによりよくしていく役割は、選挙でばれた役員だけにあるのではなく、生徒会全員(137名)にあります。みんなで協力し、七城中をさらに『う・活気ある学校』にしていきましょう!

Light up!  Brush up!」

選挙1選挙2選挙3選挙4選挙5選挙6



お問い合わせ

菊池市立七城中学校

電話番号:0968-25-2628