令和6年度前期が終業しました

2024年10月11日

 10月11日(金)、1年生102日、2・3年生103日の前期が終業しました。授業や行事等を通して、なかまや先生たちと協働し、「自他を尊重し、主体的に学び続ける力」をぐんと伸ばした生徒たち。通知表の所見欄に、具体的ながんばりが書かれていますので、ご家族でご覧いただき、がんばりを認めていただければうれしく思います。

 10月10日(木)、菊池市教育委員会による学校訪問があり、七城中の取組に対し、「生徒たちが集中して学んでいる」「生徒と先生の関係が良好である」「家庭との連携を大切にしている」「学校が美しい」「(ビオトープづくりで)中学生がコンクリートを使って作業するなんてすごい」など、元気の出る意見を沢山いただきました。中でも学校として一番うれしかったのは、「笑顔が多く、学校や教室、職員室の雰囲気がとても明るい。」という言葉です。学校教育目標の中に「ライトアップ」の文字がありますが、自分たちの姿を通して「ライトアップ」を表現できたことは大きな自信となりました。

 生徒も先生もそれぞれに前期の振り返りを行い、学んだことや反省したことを後期にしっかりとつなげ、さらにライトアップ、ブラッシュアップしていきます。

4名の生徒による意見発表校長の話授業参観1授業参観2授業参観4

お問い合わせ

菊池市立七城中学校

電話番号:0968-25-2628