7月17日(木)の6時間目に、高学年の人権集会を行いました。
5年生は、「なこごて腹ん立つ」という教学んだことや学んだことや考えたこと、6年生は自分たちの学級の課題を出し合い、そこからこれまでの自分の行動を振り返って考えたことなどを、お互いに発表し合いました.
その後、自分自身や自分たちの学級と重ねて考えたことを返し合いました。人権集会の最後には澤本先生から、「自分たちの学級の課題に気付けているのだから、あとは行動に移していくだけです。あなたたちはもっといい学級に変われます。」というお話がありました。それぞれの学級で、今回の人権学習を通しての学びや気付き、学級の課題をしっかり受け止め、互いに助け合えるなかまづくりにつないでいきます。