7月17日(木曜日)の4時間目、低学年の人権集会を行いました。
前期の人権学習を通して考えたことや感じたことから、自分のくらしや学級を振り返り学年の人権目標をたてました。人権集会では、人権学習の学びや目標を各学年が発表し、みんなで目標に向かって過ごしていこうと気持ちを確かめました。
1・2年生の目標で共通していたのは、「自分の気持ちを言葉で伝えること」「友だちの話をしっかり聞くこと」でした。
お互いの発表をしっかり聞き、自分と重なったことや新たな気付きなど、その場で感じたことをその場でお返ししていました。集会の最後に、澤本先生から「人権目標は、行動していくことが大切」という内容のお話がありました。それぞれの学年の目指す姿に向かって、共に励み時には立ち止まって話し合いながら過ごしていきたいと思います。