9月20日(金)の4時間目、熊本県庁文化課の方(3名)をゲストティーチャーに招き出前授業を行いました。3年生の子ども達は、「熊本地震により被災した文化財の歴史等」に関する講話を聞きました。
熊本地震で被災し復興していった阿蘇神社のことや子ども達にとって身近な”ふるさと旭志”の文化財のことを知ることができました。
3年生の子ども達は、今回の出前授業をとおして旭志の文化財である姫井橋や神楽等のことを、「自分たちが学んで伝えていくことが大切である」と感想を述べていました。
2024年09月20日
9月20日(金)の4時間目、熊本県庁文化課の方(3名)をゲストティーチャーに招き出前授業を行いました。3年生の子ども達は、「熊本地震により被災した文化財の歴史等」に関する講話を聞きました。
熊本地震で被災し復興していった阿蘇神社のことや子ども達にとって身近な”ふるさと旭志”の文化財のことを知ることができました。
3年生の子ども達は、今回の出前授業をとおして旭志の文化財である姫井橋や神楽等のことを、「自分たちが学んで伝えていくことが大切である」と感想を述べていました。
菊池市立旭志小学校
電話番号:0968-37-2032