戻る

学校ブログ

  1  2  3  4  5  次ページ >>


後期前半終了全校集会

記事登録日:2019年12月27日

26日(木)、後期前半終了です

全校集会の様子

あ

校長先生から、北中生の普段の頑張り、そして、前日の持久走・駅伝大会での取組、応援の素晴らしさについてお話がありました。


s

生徒指導担当O先生から

冬休みの過ごし方についてお話がありました

 

 


あ

H先生からは保健面についてのお話

歯の治療がまだの人は、ぜひ冬休みを利用して歯科受診をお願いします。


あ

菊心魂、北中綱領唱和


部活動その他の表彰式も行いました。

前期に続き、後期前半も多方面で大活躍の生徒たちでした!

あ


保護者の皆様には、本校の様々な活動において、今年も大変お世話になりました。

来年も、本校の生徒たちが、安心・安全に楽しく活気ある学校生活を送れる学校を目指し、職員一丸となって頑張ります。
どうぞ、変わりないご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

令和初の新年が皆様にとって素晴らしい1年となりますよう…。




 




給食試食会

記事登録日:2019年12月27日

25日は、生徒たちの大好きな手作り塩パンの給食です

そして、PTA生活委員会による保護者対象の給食試食会がありました

 子供たちからおいしい!と聞いている塩パンを楽しみに来られた保護者さんもおられたそうです

いかがだったでしょうか?

あ



あ


あ


3年生は、塩パン争奪じゃんけんがあっていました(笑)みんな真剣?!

あ

 


おなかも満たされたころ、毎年恒例のクリスマスイベントが始まりました!

職員、生徒有志によるステージ

あ


s



s


 

s

校長先生がサンタに扮して登場!

 


?!!dg

あ

 

生徒一人一人にクイズのプレゼント?!

クイズの答えを校長先生に伝えると、クリスマスプレゼントがもらえるそう…

 

 

 

 

 


あ

英語科の先生方は、生徒と一緒に英語の歌で盛り上げて下さいました!



ああ



あ

昨年度はこの場でサプライズ報道があったそうですが、今年は…?

 


あ

ランチルームでのクリスマスショー

短い時間でしたが、生徒たちも楽しい一時を過ごしたようです

企画してくださった先生、生徒の皆さん

ありがとうございました!


あ




 




校内持久走・駅伝大会2

記事登録日:2019年12月27日

続いて駅伝大会

各クラスから、2チームが選手登録し、学級対抗で競います

持久走大会の応援のあと、ふと運動場に目を向けると、自主的にアップにかかる生徒が…

3年生女子のメンバーでした

卒部したとはいえ、後輩には負けれない!県中体連陸上にも出場した維持とプライドを感じます(⌒∇⌒)

あ


いよいよスタート!

あ


第1区の見事な走り

あ



あ



あ



あ



あ

タフなT先生は、持久走を走った後、先導者として自転車で約8キロメートルを走り続けました

ヘルメットも似合ってます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

2区にタスキをつなぎます

あ



 

あ



あ



あ



あ



あ



あ

接戦になると、応援にも力が入ります



 


あ



あ


続いて3区 緊張しながら待ち続ける選手たち いい表情です

あ


颯爽と1位の選手が入ってきました!

あ


さあ、3区の選手たち!がんばれ!

あ



 

あ



あ



あ



あ



あ



あ



あ本校で一番の若手、K先生も最後尾として、自転車による追走!

まったく疲れを感じさせない走りっぷりはさすがです! 

中学時代は自転車通学だったとか。格好も様になってます!(^^)!



続いて、4区。 まだまだ混戦状態?!

あ


あ


 

あ 


nh

あ


1年生も大健闘!  先輩たちに必死に食らいつきます

あ


あ



あ



あ


ああ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの保護者の皆さんの温かい声援に、選手たちもパワーをもらいました


あ



あ



あ ゴール直前のクラスメイトに届け!

 がんばれ〜!あとすこし〜!


続いて5区です!  
あ


あ



あ


あ



あ



あ



あ



あ



あ


さあ、いよいよ最終区、6区にたすきが渡りました
あ

行け〜!頼んだぞ!

背中を押して気合を注入?!


あ 2位は大接戦!2年生対決です!

 最後まで分かりません


あ 1年生も必死に追いかけます!

 

 

 

 

 

 


あ


あ


あ


あ


あ


あ


あ


あ


ゴールの瞬間!

あ 3年1組Aチームが見事優勝!

 3年生の底力をみせました

 

 

 

 

 

 

 

あ


 体調不良等で欠席や見学者がいる中、ベストの状態ではなかったかもしれませんが、ぎりぎりまで話し合い、各学級から2チームをそろえ、棄権することなく駅伝大会が開催されました。結果以上にそのことにとても価値があったと感じました。

 必死に走る姿、応援の態度、どれをとっても北中生らしさが見え、見ている人たちを感動させる行事でした

 生徒の皆さん、大変お疲れさまでした! 




校内持久走・駅伝大会1

記事登録日:2019年12月25日

今日で後期前半も終了です

今年最後のビッグイベントは校内持久走・駅伝大会です

最初は持久走大会

走る前の様子

あ



s


先導者も、応援もスタンバイオーケーです!

あ



あ


校長先生のスタート合図で、一気に走り出しました!

あ



あ


あ



あ


陸上部顧問のT先生も、生徒と一緒にガチンコ勝負です

あ



 

あ



あ


3年K君が、見事1位でゴール!

自分の自己目標達成に向けて、全員が完走することができました!





 




新執行部、頑張ってます!

記事登録日:2019年12月24日


 先日の役員交代式で、任命書交付を受けた新執行部のメンバーです

あ


早速、朝の挨拶運動で、赤い羽根共同募金活動を行っています

旧執行部の先輩方のお手伝いもいただきながら

毎朝がんばっています

s


今日は、最終日

職員室の先生方にも呼びかけました

あ



あ


朝の寒い中、元気に募金活動を行っていました

これからの活躍がますます楽しみな新執行部のメンバーです

あ




 




  1  2  3  4  5  次ページ >>


戻る