朝から厳しい残暑の菊池市内です。子どもたちと先生方による愛校作業は、1時間目または2時間目の時間帯に短時間で行いました。昨日は、社会体育の野球クラブのみなさんにも、草刈りを行っていただきました。ありがとうございます。
一方、授業中の2階ろうかから、子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきます。3年生が算数の学習「長さ」で、巻き尺を使ってろうかの長さを測っていました。何メートルだったかは、子どもさんに聞いてくださいね。
今、校内では、学級ごとに身体測定を行っています。身長・体重・視力の3つを測定します。結果はまたお知らせしますので、今しばらくお待ちください。ソーシャルディスタンスをしっかり取って、6年生はシーンとした空気の中で臨んでいました。
どんぐり学級では、国語の学習、自立活動の学習に、集中して取り組んでいました。
少しずつ少しずつ、学校生活のリズムを取り戻していこうね! 北小っ子!