「ど~も~!」ある日の給食時間中に、突然元気な声が流れてきました。「なんじゃ!?」と思って聞いていると、図書委員会の子どもたちの放送でした。「M-○グランプリ」で聞いたことがある(?)軽快な音楽の後に、完成度の高い漫才が始まり、その中で図書委員会の取組についてお知らせしてくれました。後で聞いた話ですが、これは子ども達からの持ち込み企画で、生粋の「メイドイン北小っ子」の取組だったようです。担当の先生も驚かれていました。いやぁ~笑わせてもらいました。子どもたちが、自分たちで学校を盛り上げるために考えてくれた企画。教師のさらに上をいくことに取り組む子。そんな子どもの成長を間近で見ることができるのは、本当に教師冥利に尽きます。コロナで暗くなりがちな世の中ですが、子どもたちの存在が社会を明るするということを、改めて実感することができました。子どもたちが、安心して自分のやりたいことに全力を尽せるような学校・学級づくりをしていかなければ!と強く思わせてくれる出来事でした。ありがとう、北小っ子!
【やさしく】チキバンバンバンバンバンバンバンバンバン!
2021年09月03日
お問い合わせ
菊池市立菊池北小学校
電話番号:0968-25-3933