【かしこく】自主的に頑張る子ども達!素敵です!

2021年11月09日

 6年生では総合的な学習の時間に平和について学習をしてきました。その学びを国語の学習につなげ、平和な世の中をつくるために自分たちに何ができるのか話し合いを行いました。日本は今平和だと感じることが多いですが、世界に目を向けると決してそうだとは言えません。子ども達は世界の現状を調べ、問題解決のためにどのような活動が行われているのかについて調べました。そして「SDGs」の取組を見つけ、17個の項目から各委員会で実施できる取組について話し合いました。そして話し合いを通して決めた活動を、先日の委員会活動で提案し、取組を進めています。今回の学習を通して、自ら課題を見つけ、話し合い、自ら解決していこうとする力を高めていってほしいと思います。頑張れ北小っ子! 

「SDGs」の取組の画像

お問い合わせ

菊池市立菊池北小学校

電話番号:0968-25-3933