5年生はミシンの学習がスタートしています。
まずは、ミシンの部分の名前や空縫いの仕方から始めました。
空縫いをする際には、前に押さなくても勝手に布が進むことに「おぉ~」と興味深そうに作業をしていました。
今回やや苦戦したのが、糸を通す順番です。
上糸をミシンに書かれた順番通りに通していきますが、なかなか難しいようでグループで協力しながら進めていました。
初めてのミシンの学習は、準備や仕組みを学ぶ時間だったので、次回からは上手に操作できるように学習し、最後はエプロンを仕上げていきます!
完成を楽しみにされてください。

