(3・4年)認知症サポーターとして頑張ります!

2024年12月23日

19日(木)に認知症サポーター養成講座がありました。

市役所の高齢支援課の方とキャラバン・メイトの講師の方を3名お招きし、

認知症とはどんな病気なのか、どんなふうに接すればいいのか考えたり、教えていただいたりしました。

実際に、ごはんを食べたことを忘れてしまったり、洋服を着ることができなかったりする認知症の方に、なんと声をかけるのか、体験をしてみました。

やさしく言ったり、目線を合わせてお話したりと、子どもたちなりに考えて行動することができていました。

認知症は治すことができない病気ですが、進行を遅くすることはできます。

驚かせない・急がせない・自尊心を傷つけない の3つの「ない」を守って、接してほしいと思います。

1








2








3






お問い合わせ

菊池市立花房小学校

電話番号:0968-25-2386