3年生は総合で「菊池のおかしを調べよう」、4年生は「10才を祝う会をしよう」の学習をしています。
1月31日(金)の総合で、3年生は菊池のいろいろな和菓子の試食をしました。
試食したお菓子は、桜のあけぼの、松の雪、松風三昧、ポンせんべいです。初めて食べるお菓子もあったみたいです。においや食感、味を楽しみながら食べて、食レポにもチャレンジしました。どのお菓子も、とてもおいしかったみたいです。菊池にはおいしくて有名なお菓子がたくさんあることを実感していました。
4年生は、「10才を祝う会」に向けて、これまで小さいころや小学生になってからの自分を振り返ってきました。今日は、当日に読む作文の下書きをしました。夢や目標、こんな大人になりたい、など自分の思いを書きました。3月2日の授業参観で「10才を祝う会」をしますので、ぜひお越しください。