(3・4年)みんなの川の環境調査~菊池川スペシャル探検隊~

2024年06月13日

 6日(木)に総合的な学習の時間に「みんなの川の環境調査-川の生き物と水質を調べてみよう-」を行いました。菊池管内で環境を守る活動をされている方々に来ていただき、たくさんの活動をさせていただきました。

 まず初めに雲を作る実験をしました。ペットボトルの中が白くなり、雲ができることに子どもたちは大興奮!楽しくて休み時間も雲を作っていました。

1








 

 次に水質検査や菊池川の水質調査をしました。菊池川の水は、魚が住めるきれいな水ということが分かりました。きれいな水環境でしか生きられないカニやカゲロウたちが生息していることも分かりました。菊池川に住んでいる魚も見ることができ、子どもたちはとても喜んでいました。

2








 

3





 




4









 その後、「ペーパークロマトグラフィー」という水性ペンと水の実験をしたり、「アクリルたわし」を作ったりしました。アクリルたわしは子どもたちが持ち帰っていると思います。油汚れを毛糸に付着させるため、洗剤がいらないエコなたわしです。ぜひお家で使ってみてください。

 5



お問い合わせ

菊池市立花房小学校

電話番号:0968-25-2386