9月9日(火)に菊池っ子60(ろくまる)運動についての講演会がありました。
菊池っ子60運動とは、「60分間の学習」「寝る前60分はスマホやゲームを触らない」「登校する60分までに起きる」等の生活習慣の中でとくにがんばってほしい項目を示したものです。
今回の講演ではとくに「睡眠」に関しての話がありました。
寝る前のスマホはなぜ悪影響を及ぼすのか、理想とする睡眠時間や睡眠の質を高めるためにはどうすればよいのか等の講演でした。
睡眠は起きている間の情報を整理し記憶していく時間であり、寝ている間に色々なことを整理していることを学びました。
しっかりと睡眠をとり、すっきりとした毎日を送るためにご家庭でも声掛けお願いします。