令和5年度前期「技能検定」国家試験の実施について
令和5年度前期「技能検定」国家試験の実施について
技能検定は、働く方々の有する技能・知識を一定の基準より検定し、国として証明する国家検定制度で、技能に対する社会一般の評価を高め、働く方々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づいて実施しています。
技能検定は、職種ごとに特級、1級、2級及び3級に区分するものと、等級を区分しない単一等級があり、試験は実技試験と学科試験により行われます。
合格者には、特級、1級及び単一等級は厚生労働大臣名、2級及び3級は熊本県知事名により、合格証書が交付され「技能士」と称することができます。
なお、2級実技試験と同時に「技能五輪全国大会熊本県地方予選会」を兼ねて実施します。
また、本年度4月1日時点で25歳未満の雇用保険被保険者の方が2級または3級の実技試験を受検する場合、受検手数料が9千円減額されます。
受付期間
令和5年4月3日(月)から4月14日(金)まで
実施期間
令和5年6月6日(火)から9月10日(日)まで
※ただし3級職種は、8月13日(日)まで
合格発表
令和5年9月29日(金)
※ただし、3級職種は8月25日(金)
お問い合わせ
熊本県職業能力開発協会 検定訓練課(担当:大塚・井)
■住所
〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2081-10電子応用機械技術研究所内
■TEL
(096)285-5818
■FAX
(096)285-5812
■ホームページURL
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月24日 令和4年度「第69回文化財防火デー」に伴い、北宮阿蘇神社で消防...
- 2023年3月23日 新しい消防署の名称を募集します
- 2023年1月25日 株式会社ダイナムと災害時対応の協定締結
- 2023年1月6日 防犯栄誉銅賞を受賞されました。
- 2022年12月1日 宝くじ助成事業で備品を整備しました。