新型コロナワクチン接種証明書について
接種証明書(電子版)の申請にはスマートフォンとマイナンバーカードが必要となります。
マイナンバーカードは申請から交付の準備ができるまで概ね2か月かかります。マイナンバーカード無取得の方で電子申請をご希望の方は、お早めに申請・受け取りいただきますようお願いいたします。
なお、書面によるワクチン接種証明書についても、引き続き市役所窓口で申請いただけます。
(参考)新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)は取得できるようになります。(PDF 約144KB)
ワクチン接種後に発行される「接種済証」や「接種記録書」等をお持ちの方へ
ワクチン接種後に発行される「接種済証」「接種記録書」やこれまでに発行された従来の「接種証明書(ワクチンパスポート)」が無効になるわけではありません。引き続き、接種した証明として利用いただけます。
発行対象者
菊池市発行の接種券を利用して新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた方が発行できます。
※以下の方々は発行対象外です。
・接種を受けていない方
・予防接種法の対象外となる方
(在外日本人一時帰国者、米軍接種を受けた在日米軍従事者、ワクチンの輸入等で接種した者、国内治験参加者等)
アプリによる電子申請の場合
スマートフォン(iOS13.7以降もしくはAndroid OS8.0以降)で接種証明書アプリをダウンロード
※詳しい操作方法は「接種証明書をスマートフォンアプリで発行できます。(PDF 約275KB)」をご覧ください。
※詳細は「新型コロナワクチン接種証明書アプリ/デジタル庁」をご覧ください。
※ワクチンを受けたのにアプリで証明書を発行できない場合は、医療機関等で接種記録を登録できていない、接種記録に誤りがある等の理由で発行ができない可能性があります。「証明書を発行できない」「アプリで発行した証明書の内容に誤りがある」場合は健康推進課(0968-25-7219)までお問合せください。
窓口または郵送での申請の場合
窓口
菊池市役所健康推進課または各支所(七城・旭志・泗水)
★事前に以下のフォームからご入力いただけますと、来庁時に申請書を記入する必要がなくなります。
https://logoform.jp/form/fJeH/204481
郵送先
〒861-1392 熊本県菊池市隈府888番地
菊池市役所 健康推進課 ワクチン接種証明担当宛
必要書類
下記の書類をご持参(または郵送)ください。
日本国内用 | 海外用及び日本国内用 | |
主な必要書類 |
|
|
※(郵送申請のみ)
・本人確認書類の写し(返送先住所の記載された物 (例)マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
・返信用封筒(切手を貼付、本人確認書類と同じ住所・氏名を記入してください)
※場合により必要な書類
・旅券に旧姓・別姓・別名(英字)が記載されている場合
→旧姓・別姓・別名(英字)が確認できる本人確認書類(例:旧姓併記のされたマイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票の写し、別名・別姓の記載のある外国の旅券など)
・ 代理人による申請の場合
→委任状(PDF 約83KB)及び代理人の本人確認書類
手数料
無料
留意事項
・申請先について
接種証明書の申請先は、接種を受けた際のワクチンの接種券を発行した市町村(通常は住民票のある市町村)です。接種後に転居された場合など、1回目と2回目、3回目で別の市区町村の接種券を使用して接種を受けた場合には、それぞれの市区町村が申請先となります。
関連サイト
・新型コロナワクチン接種証明アプリ(デジタル庁)
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert(外部サイト)
・海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html
・新型コロナウイルスに係る日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国に際しての条件・行動制限措置(外部サイト)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
お問い合わせ先
◎申請方法について
菊池市役所 健康推進課 0968-25-7219
◎接種証明書の一般的・制度的事柄について
厚生労働省 新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(コールセンター)
0120-761-770
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月29日 【小児】新型コロナワクチン小児(5歳〜11歳)接種について
- 2023年3月29日 【乳幼児】生後6か月〜4歳の接種について
- 2023年3月22日 【3・4・5回目】12歳以上の新型コロナワクチン追加接種について...
- 2023年3月22日 【1・2回目】12歳以上のコロナワクチン初回接種について
- 2023年2月2日 【県民広域接種センター】オミクロン株対応ワクチン接種予約