癒しの里 菊池

メニュー

閉じる

キーワードを入力して探す


言語


メインメニュー


記事分類一覧から探す


担当部署から探す

会計課

議会事務局

選管事務局

農業委員会事務局

監査委員事務局

公平委員会事務局


閉じる

菊池渓谷復興寄付金の募金を開始しました。

更新日:2022年10月31日

菊池渓谷の美しい自然を未来へ繋ぎましょう

 

平成28年熊本地震による菊池渓谷復興寄付金について

 市長写真




 

平成28年4月14日より発生しました平成28年熊本地震において、被災された方々に対し心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。

この地震によって菊池市では、各所で被害が発生し、中でも渓谷美の極致とも称される菊池渓谷に甚大な被害がありました。

長い歳月を経て育った巨木が倒れ、崩落した巨大な岩や土砂が渓流をふさぎ、コバルトブルーに透き通っていた清流が濁り、元の姿を知る者が見れば胸を塞がれるような無残な姿に変貌しました。

菊池渓谷は、多くの生命が宿る場所です。さらに、四季折々の景色は人々に癒しを与え、豊富に湧き出る水は日ごろ食している新鮮な産物の源であり、私たちには欠くことのできない大自然のめぐみ、そのものです。

私たちは、この素晴らしい菊池渓谷を未来に繋げていくために、全力を挙げて災害復旧に取り組み、何としてでもあの美しい菊池渓谷を取り戻していきたいと考えています。

つきましては、誠に心苦しいお願いではございますが、ここに菊池渓谷の復興寄付金を募らせて頂きたいと存じます。

何卒、趣旨にご理解、ご賛同のうえ、ご協力頂けますよう、伏してお願い申し上げます。

平成28年5月 菊池渓谷を美しくする保護管理協議会 

会長(菊池市長) 江 頭  実 

菊池渓谷復興寄付金の口座の開設

平成28年熊本地震により県内各地で大きな被害を受け、菊池渓谷においても土砂崩落や多数の箇所で落石などが発生し、当面の間は入谷できない状況です。

そこで、菊池渓谷の復興に関する支援を募るための口座を開設しました。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

菊池渓谷復興寄付金

復興寄付金へのご協力方法は下記をご参照ください。

1.専用口座へのお振込み

銀行名:肥後銀行 菊池支店 普通預金

口座番号:1831989

口座名義:菊池渓谷復興寄付金事務局長笹本義臣

募集期間:平成28年5月27日〜

2.現金書留でのご送金

〒861-1392

熊本県菊池市隈府888番地

菊池市役所商工観光課内(菊池渓谷を美しくする保護管理協議会)

菊池渓谷復興寄付金

TEL:0968-25-7223

FAX:0968-25-1123

問合せ先

菊池渓谷を美しくする保護管理協議会事務局(菊池市商工観光課内)

TEL:0968-25-7223

FAX:0968-25-1123

菊池渓谷ホームページはコチラ

菊池渓谷のようす

▼ 黎明の滝 震災直後の比較写真

 黎明の滝(震災前)の写真 
黎明の滝(震災直後)の写真

▼ 竜ヶ渕 震災直後の比較写真

竜ヶ渕(震災前)の写真

 

竜ヶ渕(震災直後)の写真
 

▼竜ヶ渕付近の落石 震災後の写真

 竜ヶ渕付近の落石の1枚目の写真
 竜ヶ渕付近の落石の2枚目の写真

▼ 広河原の落石 震災後の写真

広河原落石の写真


▼ 広河原 震災後の写真

広河原左岸崩土の写真


 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

菊池市役所 経済部 観光振興課 観光振興係
電話番号:0968-25-7223この記事に関するお問い合わせ


癒しの里 菊池

菊池市役所

所在地:〒861-1392 熊本県菊池市隈府888
アクセスはこちら
電話番号:0968-25-7111(代表)
各課直通のお問い合わせ先はこちら
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(ただし、祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
法人番号:2000020432105

菊池市の人口情報

[令和5年2月]
  • 人口 47,010人
  • 男性 22,596人
  • 女性 24,414人
  • 世帯 20,000世帯

トップへ戻る