菊池市新型コロナウイルス感染症対策強化補助金について
公募要領の事業実施期間を、令和3年1月31日(日)→令和3年2月28日(日)に変更いたしました。
この補助金は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、一層「新しい生活様式」に沿った取組が求められる中、消費者に安心して菊池市内の店舗棟を利用してもらうために、事業者の感染防止及び衛生対策等の強化に要する経費を補助することにより、事業者の安全対策を後押しすることを目的とします。
補助対象者
中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者及び小規模企業者並びに個人事業者で、菊池市内に店舗等を有し、次の要件を全て満たす者とする。
(1)日本標準産業分類(平成25年総務省告示第405号)における大分類のうち次のいずれかを営む店舗等であること。
ア.情報通信業
イ.運輸業
ウ.卸売り、小売業
エ.宿泊業、飲食サービス業
オ.生活関連サービス業、娯楽業
(2)代表者及び従業員が、菊池市暴力団排除条例(平成24年条例第1号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと。
(3)今後も事業を継続して行う意思を有すること。
(4)市税に未納がないこと。(新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い徴収が猶予されているもの等は除く。)
補助率等
補助対象経費
補助金の対象となる経費(以下「補助対象経費」という。)は、別表第1に定めるもののうち、必要と認められるものとする。
別表第1(第4条関係)
申請方法
感染拡大防止の観点から、原則として次の宛先に郵送(締切日必着)してください。なお、やむを得ず持参される場合は、平日9時〜17時までに商工観光課窓口までお願いします。(閉庁日を除く。)
【宛先】
〒861-1392
菊池市隈府888番地
菊池市役所商工観光課宛
提出書類及び記入例
補助金の交付を受けようとする事業者は、規則第5条に定めるもののほか次に掲げる書類を添えて、市長に提出しなければならない。
- 菊池市新型コロナウイルス感染症防止対策強化事業計画書(様式第1号)
- 誓約書及び同意書(様式第2号)
- 見積書等の写し
- 客室数が確認できる書類の写し(宿泊業のみ)
- 対象車両の車検証の写し(貸切バス業及びタクシー業のみ)
- その他市長が必要と認める書類
申請前に公募要領をご一読ください。
菊池市新型コロナウイルス感染防止対策強化補助金交付要綱(PDF約228KB)
- 補助交付申請書 様式第1号の1(第5条関係)(WORD約18KB)・(PDF約77KB)
- 年度事業収支予算書 様式第1号の2(第5条関係)(WORD約17KB)・(EXCEL約11KB)・(PDF約65KB)
- 事業計画書(様式第1号)(WORD約25KB)・(PDF約79KB)
- 誓約書及び同意書(様式第2号)(WORD約23KB)・(PDF約54KB)
- 補助交付申請書 様式第1号の1(第5条関係)【記入例】(PDF約129KB)
- 年度事業収支予算書 様式第1号の2(第5条関係)【記入例】(PDF約259KB)
- 事業計画書(様式第1号)【記入例】(PDF約107KB)
- 提出書類確認表(PDF約238KB)
実績報告及び補助金の請求について
事業実績期間については、ご申請いただいた事業計画書の内容が完了した段階でご報告いただくこととなります。
報告いただく期間については以下のいずれかのとおりです。
事業が完了したときは、30日以内に実績報告書を提出する必要があります。
事業実施期間は最長でも令和3年(2021年)2月28日(日)までとなります。
なお、この場合は、事業経費の支払いも同日(令和3年(2021年)2月28日(日))までに完了しておく必要があります。
また、補助金の支払いについては、以下のいずれかの交付の流れがございます。
実績報告の様式及び記入例
- 補助金実績報告書(様式第5号の1)(WORD 約19KB)・(PDF 約38KB)
- 決算書(様式第5号の2)(WORD約17KB)・(PDF約65KB)
- 【記入例】補助金等実績報告書(様式第5号の1)(PDF約330KB)
- 【記入例】決算書(様式第5号の2)(PDF約326KB)
補助金請求の様式及び記入例
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月18日 【条件付一般競争入札】令和3年度〜令和7年度小中学校教育系ICT...
- 2021年1月14日 【条件付一般競争入札】業務用ノートパソコン(その2)購入
- 2021年1月13日 令和3・4年度菊池市競争入札参加資格審査申請の受付について
- 2021年1月6日 粗大ごみ及び直接持ち込み施設の変更について
- 2020年12月24日 新型コロナウイルス感染症対策分の利子補給金交付申請について(...