各種証明書などの手数料
更新日:2018年12月11日
※菊池市手数料条例による
種類 | 証明書 | 価格(円) |
---|---|---|
戸籍 |
戸籍全部事項証明(謄本)・個人事項証明(抄本) |
450 |
除籍・改製原戸籍(謄本・抄本) |
750 | |
受理証明・戸籍記載事項証明 |
350 | |
戸籍附票 |
300 | |
身分証明 |
300 | |
住民票 | 住民票謄本(世帯全部)・抄本(世帯の一部) |
300 |
記載事項証明 |
300 | |
その他の証明 |
300 | |
印鑑登録 | 新規登録・印鑑登録証交付 |
300 |
登録証の再交付(改印含む) |
500 | |
印鑑登録証明書 |
300 | |
税務証明 | 税関系各種証明 |
300 |
公図の写し |
300 | |
住宅用家屋の証明 |
1,300 | |
その他 | 自動車の臨時運行許可 |
750 |
通知カード再交付 |
500 | |
電子証明書付マイナンバーカード再交付 | 1,000 | |
マイナンバーカード再交付 | 800 | |
住民票の写しの広域交付 |
300 |
カテゴリ内 他の記事
- 2022年8月3日 デジタルオンライン申請を始めました(令和4年8月1日スタート!)...
- 2022年3月1日 郵送による転出届について
- 2022年2月17日 本庁舎(市民課・健康推進課・子育て支援課)に窓口番号案内システ...
- 2022年2月10日 市民課窓口の「待ち時間の目安」と「混雑予想」について
- 2021年2月26日 市役所窓口での証明書手数料支払いをキャッシュレスに