第2次菊池市総合計画後期基本計画(2018年度〜2021年度)を策定しました。
菊池市では、少子高齢化による人口減少や地域コミュニティ機能の低下など、刻々と変化する社会情勢や社会構造に対応するため、2015(平成27)年度から7年間を計画期間とした「第2次菊池市総合計画」を策定し、総合的かつ計画的にまちづくりを進めています。
そのような中、前期基本計画が2017(平成29)年度に計画期間の終了を迎えたことから、2018(平成30)年度から2021(平成33)年度までの4年間の継続したまちづくりを展開するため、基本的な施策やその方向性をまとめた後期基本計画を策定しました。
第2次菊池市総合計画後期基本計画
第2次菊池市総合計画後期基本計画(概要版)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月7日 第3次菊池市総合計画(令和4年度〜令和11年度)
- 2021年12月7日 第3次総合計画策定審議会について
- 2021年12月7日 第3次菊池市総合計画を策定します
- 2021年11月1日 第2次総合計画の評価について(令和2年度施策評価)
- 2021年8月9日 第2次総合計画の外部評価について(令和2年度事後評価)