「公立幼稚園の民営化の検討」(H18〜25年度の主な取組内容)
更新日:2015年5月7日
- 平成18年度から、学校教育課・行政改革推進課・財政課・職員課、公立幼稚園の園長等により、現場の声を取り入れた検討を重ねて きました。
- 民間委託等推進ガイドラインによる民営化の妥当性、教育環境改善・財政面・職員の定員適正化、保護者への影響・園児への影響、今後の就学前教育の充実に向けた施策の展開など、公立幼稚園民営化についての多面的な検証・検討の結果を、菊池市幼稚園民営化検討委員会に諮問することとなりました。
時期 | 議題など | 出席者 |
---|---|---|
平成18年 | 民営化の検討
|
|
平成19年 | 民営化の検討
|
|
平成19年11月 | 意見交換会
|
|
平成20年 | 民営化の検討 |
|
平成21年2月24日 | 庁内検討会議
|
|
平成21年2月25日 | 行政改革推進本部会議(本部長:市長) 公立幼稚園民営化の妥当性が承認される。 |
|
平成21年7月7日 | 公立幼稚園正職員研修会の打合せ |
|
平成21年8月5日 | 公立幼稚園正職員研修会(第1回) |
|
平成21年10月13日 | 公立幼稚園正職員研修会(第2回) |
|
平成22年2月1日 | 行政改革推進本部会議
|
|
平成22年3月2日 | 菊池市幼稚園民営化検討委員会設置条例を 市議会に上程(原案可決) |
|
平成22年5月26日 | 庁内検討会議
|
|
平成22年6月8日 | 平成22年5月26日の検討会議を受けて公立2園の職員から意見聴取 |
|
平成22年8月19日 | 庁内検討会議
|
|
平成22年11月22日 | 教育委員会としての考え方が示された
|
|
平成23年4月19日 | 庁内検討会議
|
|
平成23年6月28日 | 菊池市教育委員会会議
|
|
平成23年10月6日 | 庁内検討会議
|
|
平成23年10月20日 | 庁内検討会議
|
|
平成23年10月31日 | 庁内検討会議
|
|
平成23年10月25日 | 菊池市教育委員会会議
|
|
平成23年11月10日 | 行政改革推進本部会議
|
|
平成23年11月17日 | 菊池市教育委員会会議
|
|
平成23年11月21日 | 議会月例会
|
|
平成23年11月25日 | 公立幼稚園職員への説明
|
|
平成23年11月30日 | 旭志幼稚園保護者説明会
|
|
平成23年12月2日 | 菊池市区長役員会
|
|
平成23年12月5日 | 泗水幼稚園保護者説明会
|
|
平成23年12月15日 | 泗水区長会
|
|
平成24年1月19日 | 旭志区長会
|
|
平成24年1月27日 | 第1回菊池市幼稚園民営化検討委員会
|
|
平成24年3月27日 | 第2回菊池市幼稚園民営化検討委員会
|
|
平成24年4月24日 | 第3回菊池市幼稚園民営化検討委員会
|
|
平成24年6月29日 | 第4回菊池市幼稚園民営化検討委員会
|
|
平成24年8月22日 | 第5回菊池市幼稚園民営化検討委員会
|
|
平成24年10月12日 | 第6回菊池市幼稚園民営化検討委員会
|
|
平成24年11月19日 | 第7回菊池市幼稚園民営化検討委員会
|
|
平成24年12月26日 | 菊池市幼稚園民営化検討委員会からの答申 |
|
平成24年12月26日 | 菊池市教育委員会会議
|
|
平成25年1月25日 | 菊池市議会月例会
|
|
平成25年2月7日 | 保護者報告会(泗水幼稚園)
|
|
平成25年2月14日 | 保護者報告会(旭志幼稚園)
|
|
平成25年2月20日 | 行政改革推進本部会議
|
|
平成25年5月23日 | 庁内検討会議
|
|
平成25年9月24日 | 菊池市教育委員会議
|
|
平成25年10月21日 | 庁内検討会議
|
|
平成25年10月24日 | 菊池市教育委員会会議
|
|
平成25年11月7日 | 行政改革推進本部会議
|
|
平成25年11月22日 | 菊池市教育委員会会議
|
|
平成26年1月24日 | 保護者説明会(泗水幼稚園)
|
|
平成26年1月29日 | 保護者説明会(旭志幼稚園)
|
|
問い合わせ
教育委員会学校教育課 電話:0968-25-7230
企画振興課 電話:0968-25-7250
カテゴリ内 他の記事
- 2016年3月31日 第二次行政改革の取り組み結果を公表します
- 2015年5月7日 公立保育所3園を民営化しました
- 2015年5月7日 公立保育所の民営化の推進
- 2015年1月23日 菊池市の行政改革について
- 2014年3月19日 第二次菊池市行政改革大綱