公立保育所3園を民営化しました
更新日:2015年5月7日
社会福祉法人による運営が始まりました
施設運営のあり方を検討してきた公立保育所3園(第一幼楽園、第二幼楽園、砦保育園)の民営化が決定し、平成24年4月1日から、それぞれの社会福祉法人による運営が開始されました。これまで、保護者の皆さまや外部有識者による協議を重ね、一層のサービス向上と効率的な運営を図ることを目指して、社会福祉法人に運営を移譲しました。
保育所運営を引き継がれた社会福祉法人のご紹介
社会福祉法人菊豊会 菊池第2さくら幼楽園(旧:菊池市第一幼楽園)
- 所在地:菊池市隈府785
- 電話番号:0968-25-2918
- 園長:本藤ヨシ子
第一幼楽園の創始者である原先生の誇り高き児童福祉の理念と歴史を受け継ぎ、子ども達のために頑張ります(本藤園長)
社会福祉法人たけのこ会 菊池第2幼楽園(旧:菊池市第二幼楽園)
所在地:菊池市隈府441
電話番号:0968-25-3035
園長:冨田知惠子
子どもたちの笑顔のために、職員一同心を一つに頑張ります(冨田園長)
社会福祉法人加茂川保育園 砦保育園(旧:砦保育園)
所在地:菊池市七城町流川212
電話番号:0968-25-2270
園長:岩木礼子
自然豊かな環境のなか、子どもたちの心と体の健やかな成長の手助けをしていきます(岩木園長)
菊池市としても、民営化後も引き続き円滑な保育園の運営と保育サービスの充実に関わり続け、安心して子育てできる環境づくりを進めていきます。皆様のご理解をよろしくお願いします。
お問合せ
- 子育て支援課 電話番号0968-25-7214
- 企画振興課 電話番号0968-25-7250
カテゴリ内 他の記事
- 2016年3月31日 第二次行政改革の取り組み結果を公表します
- 2015年5月7日 「公立幼稚園の民営化の検討」(H18〜25年度の主な取組内容)...
- 2015年5月7日 公立保育所の民営化の推進
- 2015年1月23日 菊池市の行政改革について
- 2014年3月19日 第二次菊池市行政改革大綱