公立保育所の民営化の推進
更新日:2015年5月7日
各年度の取組内容
- 菊池市の行政改革につきましては、「第二次菊池市行政改革大綱実施計画」の中で20項目にわたる実施項目を設定しており、そのうち「公立保育所の民営化推進」をはじめとして、「養護老人ホームの民営化の推進」、「公立幼稚園の民営化の検討」、「学校規模の適正化」、「特別養護老人ホームの総点検」などの実施項目について、平成18年度より検討・推進を行ってきました。
- 本市の民営化・民間委託に関する案件を検証する際には、市の統一的な民営化・民間委託への考え方・判断基準が必要であるとの考えから、「民間委託等推進ガイドライン」を策定するとともに、個別の案件が持つ課題・問題点を洗い出すことにより、様々な視点から民営化・民間委託の妥当性を検証してきました。
- また、「公立保育所の民営化」を検討するにあたっては、子育て支援課・行政改革推進課・財政課・職員課はもとより、公立保育所の園長等も検討会議に加えることで、現場の声を取り入れた検証を行ってまいりました。
お問合せ
子育て支援課 電話番号:0968-25-7214
企画振興課 電話番号:0968-25-7250
カテゴリ内 他の記事
- 2016年3月31日 第二次行政改革の取り組み結果を公表します
- 2015年5月7日 公立保育所3園を民営化しました
- 2015年5月7日 「公立幼稚園の民営化の検討」(H18〜25年度の主な取組内容)...
- 2015年1月23日 菊池市の行政改革について
- 2014年3月19日 第二次菊池市行政改革大綱