菊池市の行政改革について
更新日:2015年1月23日
はじめに
- 菊池市では、豊かな自然環境や歴史を活かし、人のやさしさでつくりあげる健康で活力あるまちづくりのために、「豊かな水と緑、光あふれる田園文化のまち」を理念とした菊池市総合計画基本構想の下に、水と緑をキーワードにしたふるさとづくりを目標として掲げています。
- 菊池市の目標の一つである「心のふるさと」づくりの柱として、「行財政の効率化」を掲げ、行政の無駄を省き、事務事業の効率化と市民サービスの向上のために、平成18年度から平成21年度を目標とした第一次菊池市行政改革大綱、集中改革プラン及び実施計画を策定し、今日まで行政改革を推進してきたところです。
- 平成22年3月に策定した「第二次菊池市行政改革大綱」においては、平成22年度から平成26年度までを計画期間とし、「簡素で効率的な行政運営」と、「市民視点の行政サービスの充実」を目的に、市民の視点に立った質の高い行政サービスの提供、市民の暮らしの満足度の高度化を図っていきます。
内容
「第一次菊池市行政改革大綱(平成18年度〜平成21年度)」によるこれまでの取組内容と、「第二次菊池市行政改革大綱(平成22年度〜平成26年度)」によるこれからの取組みについては、以下のリンクをクリックしてファイルをダウンロードしてご覧ください。
第一次行政改革大綱(平成17年度〜平成21年度)
- 第一次菊池市行政改革大綱(H18〜H21)(PDF 約560KB)
- 集中改革プラン(H17〜H21)(PDF 約2MB)
- 第一次菊池市行政改革大綱実施計画(H19〜H21)(PDF 約11MB)
- 進捗結果中間報告書(H20)
- 進捗結果最終報告書(H22)
第二次行政改革大綱(平成22年度〜平成26年度)
- 進捗状況報告書(H22上半期)(H22.10.1現在)(PDF 約3MB)
- 進捗状況報告書(H22下半期)(H23.4.1現在)(PDF 約2MB)
- 進捗状況報告書(H23上半期)(H23.10.1現在)(PDF 約2MB)
- 進捗状況報告書(H23下半期)(H24.4.1現在)(PDF 約2MB)
- 進捗状況報告書(H24上半期)(H24.10.1現在)(PDF 約2MB)
- 進捗状況報告書(H24下半期)(H25.4.1現在)(PDF 約795KB)
- 進捗状況報告書(H25上半期)(H25.10.1現在)(PDF 約4MB)
- 進捗状況報告書(H25下半期)(H26.4.1現在)(PDF 約4MB)
- 進捗状況報告書(H26上半期)(H26.10.1現在)(PDF 約4MB)
- 第二次菊池市行政改革大綱実施計画(H22〜H26)(PDF 約2MB)
- 第二次行政改革大綱(H22〜H26)(PDF 約1MB)
菊池市において行政改革として取り組んでいる各実施項目については、以下をご覧ください。
- 行政改革には、「削減」や「廃止」などの負のイメージがありますが、真の目的は、単なる経費や人員の削減による単年度の財政収支の改善ではなく、市民サービスの低下や後世の市民への負担を残さないような、行財政システムの構築を図ることで、市民の方々に「菊池市に住んでよかった」と実感していただき、さらには他地域の方々からも「菊池市に行ってみたい、住んでみたい」と感じていただくことです。
- そのことを目指し、これからも進捗状況や成果を市民の皆さんに随時お知らせしながら、行政改革を進めていきます。市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2016年3月31日 第二次行政改革の取り組み結果を公表します
- 2015年5月7日 公立保育所3園を民営化しました
- 2015年5月7日 「公立幼稚園の民営化の検討」(H18〜25年度の主な取組内容)...
- 2015年5月7日 公立保育所の民営化の推進
- 2014年3月19日 第二次菊池市行政改革大綱