菊池市赤ちゃんの駅
菊池市赤ちゃんの駅をご紹介します。
赤ちゃんの駅とは?・・・
乳幼児及びその保護者が安心して外出できる環境を整え、地域社会全体で子育てを支えるまちづくりするため、公共施設や民間施設(スーパーマーケットや飲食店、福祉施設など)が授乳やおむつ替えの場所を提供します。
『赤ちゃんのおむつを替えたいなぁ・・・』、『どこか授乳できる場所はないかな?』と思われたら、下記の登録施設をご利用ください。
赤いマークが目印です。
赤ちゃんの駅のしくみ
赤ちゃんの駅登録施設一覧
施設名 |
施設区分 |
備考 | ||||
1 | 菊池市役所本庁舎 |
熊本県菊池市隈府888番地
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
月から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで |
公共施設 | |||
2 |
|
七城町林原948番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 月から土曜までの午前9時から午後5時30分まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
3 |
社会福祉法人 泗水東保育園 |
泗水町富納464番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後5時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
4 |
泗水町豊水3575番地 地図
おむつ交換の場の提供
午前9時から午後7時まで |
入浴施設 | ||||
5 |
セブンイレブン 菊池七城 甲佐町店 |
七城町甲佐町91番地1 地図
ミルク用のお湯の提供
365日24時間 |
コンビニ | |||
6 |
放課後児童クラブ サンサンクラブ
|
泗水町吉富2525番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 月から金曜日までの午後2時から午後6時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
7 | 菊池幼楽園 |
隈府443番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後4時まで |
保育所等・放課後児童クラブ
来園時には必ず事務所にお声かけください。保育室及び他の場所へは入らないようにお願いいたします。 | |||
8 | 美容室 きらら |
木柑子1493番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 火から日曜日までの午前9時から午後6時まで |
美容室 | |||
9 | ママトコキッチン |
七城町蘇埼1310番地3 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
年中無休(年末年始除く) 午前11時から午後9時まで |
飲食店
ミルク用のお湯は、スタッフまでお気軽にお声かけ下さい。 | |||
10 | 菊池ショッピングプラザ夢空間 |
隈府北原609番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 日から土曜日までの午前9時から午後8時まで |
ショッピングセンター | |||
11 | 菊池市役所泗水支所 |
泗水町福本383番地 地図
おむつ交換の場の提供
月から金曜日までの午前8時半から午後5時15分まで |
公共施設 | |||
12 | 砦保育園 |
七城町流川212番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後4時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
13 | コメダ珈琲店熊本菊池店 |
北宮334番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
年中無休 午前7時から午後11時まで |
飲食店 | |||
14 | 菊池市役所七城支所 |
七城町甲佐町74番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 月から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで |
公共施設 | |||
15 | 菊池市総合体育館 |
亘538番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
9時から22時利用可 月曜・年末年始休館 |
公共施設
月曜が祝日の場合は翌日が休館 医務室が使用中の場合は利用ができません。 | |||
16 | 泗水B&G海洋センター体育館 |
泗水町吉富100番地3 地図
おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
9時から22時利用可 第1.2.4月曜と第3日曜日休館 |
公共施設 | |||
17 |
子育て支援センター スマイルしんめい |
旭志新明2555番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時30分から午後3時30分まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
18 | 菊池市福祉会館 |
隈府888番地 地図
おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
月から金曜日までの午前9時から午後5時まで ただし、祝日を除く |
医療・福祉施設 | |||
19 | 菊池市菊池老人福祉センター |
隈府432番地 地図
ミルク用のお湯の提供
午前9時から午後5時まで (年末年始、その他市長が認めた日を除く) |
公共施設 | |||
20 | 菊池市旭志老人憩の家 |
旭志伊萩269番地 地図
おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後5時まで (祝日、年末年始を除く) |
公共施設 | |||
21 | 菊池市泗水地域福祉センター |
泗水町吉富2900番地 地図
ミルク用のお湯の提供
月から金曜日までの午前9時から午後5時まで (祝日、年始を除く) |
公共施設 | |||
22 | 菊池市特別養護老人ホームつまごめ荘 |
今58番地 つまごめ荘 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から土曜日まで(祝祭日は除く) |
公共施設 | |||
23 | 菊池市生涯学習センターKiCROSS |
隈府872番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 午前9時から午後10時まで (年末年始、臨時休館日を除く) |
公共施設 | |||
24 | 菊池市泗水公民館 |
泗水町豊水3565番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 午前9時から午後10時まで (年末年始、臨時休館日を除く) |
公共施設 | |||
25 | 障がい者サポートホームわらび |
重味2380番地7 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
日から土曜日までの午前8時30分から午後5時30分まで |
医療・福祉施設 | |||
26 | 菊愛会総合福祉センター |
隈府469番地10 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前8時30分から午後5時30分まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
27 | 菊愛会プラネットタウンサンティエ2階 |
亘359番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前8時30分から午後5時30分まで |
医療・福祉施設 | |||
28 | 児童発達支援センター 輝なっせ |
隈府497番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
月から金曜日までの午前8時30分から午後5時30分まで |
医療・福祉施設 | |||
29 |
|
隈府1587番地17 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 日から土曜日まで(24時間対応) |
宿泊施設 | |||
30 | 養護老人ホーム こすもす荘 |
泗水町吉富2900番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
日から土曜日までの午前8時30分から午後5時30分まで |
医療・福祉施設 | |||
31 | 養護老人ホーム ふじのわ荘![]() |
亘91番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 日から土曜日までの午前8時30分から午後5時30分まで |
医療・福祉施設 | |||
32 | 川辺保育園 |
旭志川辺84番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後5時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
33 | 菊池第2さくら幼楽園 |
隈府785番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後6時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
34 | 菊池さくら保育園 |
豊間301番地9 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後6時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
35 | 菊池市花房保育園 |
出田2515番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前7時30分から午後6時30分まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
36 | 菊池市役所旭志支所 |
旭志小原240番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 月から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで |
公共施設 | |||
37 | 新明保育園 |
旭志新明2555番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前10時から午後3時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
38 | 新明放課後児童クラブ |
旭志新明2555番地2 地図
おむつ交換の場の提供
月から金曜日までの午前10時から午後3時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
39 | 有限会社 旭志村ふれあいセンター |
旭志川辺1886番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
毎日 午前9時から午後6時まで |
公共施設 | |||
40 | 四季の里 旭志 |
旭志麓2934番地10 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から日曜日までの午前10時から午後9時まで |
公共施設、飲食店、宿泊施設
年末年始及び11月から3月の木曜日は休館 | |||
41 | 社会福祉法人田島会 田島保育園 |
泗水町田島584番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から土曜日までの午前7時から午後7時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
42 | 菊池さくら保育園 子育て支援センター さくらんぼハウス |
豊間301番地9 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月、火、木、金の午前9時30分から午後3時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
43 | 西部市民センター |
西寺1371番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日は利用不可) |
公共施設
空き室がある場合のみ利用できます。 | |||
44 | 菊池グランドホテル |
隈府1144番地2 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 平日午前11時から午後5時まで |
宿泊施設
家族湯使用(1室)のため、利用できない場合があります。 | |||
45 | 菊池市立菊之池保育園 |
野間口721番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
月から金曜日までの午前9時30分から午後5時まで 土曜日は午前9時から |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
46 | 株式会社 コッコファーム たまご庵 |
森北1077番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 午前9時から午後5時まで(1月1日2日休み) |
飲食店、商店
ご利用時にスタッフにお声掛けください。 | |||
47 | 望月旅館 |
隈府1115番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
午前7時から午後10時まで |
宿泊施設
ゴミについては各自でお持ち帰りください。 | |||
48 | 吉富保育園 |
泗水町吉富2658番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前7時から午後8時まで 土曜日は午前7時から午後5時まで |
保育所等・放課後児童クラブ
日曜日・祝日はお休みです。 | |||
49 | 吉富あすなろクラブ |
泗水町吉富2658番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
月から金曜日までの午前7時から午後5時30分まで 土曜日は午前7時から午後12時まで |
保育所等・放課後児童クラブ
日曜日・祝日はお休みです。 | |||
50 | 放課後児童クラブ たしまっ子 |
泗水町田島584番地1 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供
月から土曜日までの午前7時から午後7時まで |
保育所等・放課後児童クラブ | |||
51 | 城乃井旅館 |
隈府1375 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 午前9時から午後6時まで(定休日は除く) |
宿泊施設 | |||
52 | 平井整骨院&カイロプラクティック
|
泗水町吉富3235番地3 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から土曜日までの午前9時から午後8時まで |
医療・福祉施設 | |||
53 |
来未助産院 |
菊池市泗水町吉富2684番地 地図
授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日までの午前9時から午後5時まで | 医療・福祉施設 | |||
54 | 菊池市泗水図書館 | 菊池市泗水町福本305番地1 地図 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 火から金曜日までの午前10時から午後6時まで 土日祝日の午前10時から午後5時まで |
公共施設
| |||
55 | 一般社団法人 菊池観光協会 | 菊池市隈府1273番地1地図 授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 午前9時から午後5時30分まで(休館日を除く) | 公共施設 | |||
56 | 道の駅泗水 養生市場 | 菊池市泗水町3393番地地図 おむつ交換の場の提供 365日 | 公共施設 | |||
57 | 有限会社 きくち観光物産館 | 菊池市隈府1273番地1地図 おむつ交換の場の提供 365日 | 公共施設 | |||
58 | ひのくにスマイル食堂 | 菊池市泗水町吉富300番地61地図 授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 月から土曜日までの午前10時から午後5時まで | 子ども食堂 | |||
59 | 菊池美容整体 英 | 菊池市隈府1627番地 2号室地図 授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 不定休(午前10時から午後5時) | 美容整体 | |||
60 | ながお整骨院 | 菊池市西寺1434番地2地図 ミルク用のお湯の提供 月から金曜日午前9時から午後7時30分 土曜日午前9時から午後1時 | 医療・福祉施設 | |||
61 | コーエイ株式会社 | 菊池市野間口338番地1地図 授乳の場の提供 おむつ交換の場の提供 ミルク用のお湯の提供 午前9時から午後5時まで(水曜日は除く) | 建築・不動産 |
赤ちゃんの駅登録施設を募集しています!
登録の要件
市が設置する施設及び市内に存する民間施設で、下記の基準を満たす施設
(1)屋内において次のいずれかに該当する設備を有していること。
ア.おむつ替え台、ベビーベッドその他これらに準ずるおむつ替え用の設備
イ.授乳のできる設備
ウ.トイレ内におけるベビーキープ等の設備
(2)次の全てに該当していること。
ア.授乳又はおむつ替えのできる設備については、その姿が他の人から見えない設備であること。
イ.衛生面に配慮し、定期的に清掃を行うこと。
ウ.赤ちゃんの駅の利用料は、無料とすること。
登録方法
(1)登録申請書を、菊池市役所子育て支援課または郵送により提出していただきます。
(2)登録後、子育て支援課から登録証書・ステッカー・のぼりを配布します。
(3)ステッカーは利用者が見えやすい場所に提示していただきます。
(4)菊池市役所のホームページ等で情報提供させていただきます。
申請書様式等
- 菊池市赤ちゃんの駅登録申請書(様式第1号)(WORD 約66KB)
- 菊池市赤ちゃんの駅登録内容変更・廃止届(様式第3号)(WORD 約59KB)
- 菊池市赤ちゃんの駅事業実施要綱(全文)(PDF 約117KB)
施設登録用チラシ
PDFはこちら(PDF 約483KB)をクリック
登録申し込み先/お問合せ先
菊池市役所子育て支援課こども家庭支援係
〒861-1392菊池市隈府888番地
電話番号:(0968)25-7214
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年10月27日 菊池市赤ちゃんの駅登録施設募集!