ひとり親のご家庭へ、大切なお知らせ(令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金 ひとり親世帯分)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響による失業や収入減少の中で、食費等の物価高騰等の影響を受け、低所得のひとり親世帯の家計は悪化しています。このように新型コロナウイルス感染症による影響を受けた低所得のひとり親の子育て世帯を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給することとなりました。
支給対象者
- 令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方
- 公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(「公的年金等」には、遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
支給額
- 児童1人当たり5万円
申請について
令和4年4月分の児童扶養手当の支給がある方については、改めての申請は不要です。
- 給付金の支給を希望しない場合等は、令和4年6月10日(金)までに下記書類を郵送してください。電話連絡により、市から郵送で用紙の送付も行います。
- 受給拒否の届出書(EXCEL 約25KB)
- 受給拒否の届出書(PDF 約30KB)
※受給拒否の届出書の提出がなかった場合、支給を受託されたこととなります。
下記の方については申請が必要です。
- 公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
- 提出期間 令和4年6月20日から令和5年2月28日までに申請してください。
- 支給時期 申請された月の翌月中旬に支給します。
- 支給方法 登録口座にお振込みします。
- 申請書等
- 給付金(ひとり親世帯分)申請書(PDF 約87KB)
- 【年金者用】収入額申立書(申請者本人用)(PDF 約90KB)
- 【年金者用】収入額申立書(扶養義務者用)(PDF 約83KB)
- 【家計急変者用】収入額申立書(申請者本人用)(PDF 約103KB)
- 【家計急変者用】収入額申立書(扶養義務者用)(PDF 約84KB)
【ご注意ください】
※児童扶養手当の支給に当たって指定していた口座等を解約等しており、給付金の支給に支障が生じる恐れがある場合は、児童扶養手当の振込指定口座の変更手続等をお願いします。
※口座解約・変更等により指定口座への振込ができない場合は、ひとり親世帯臨時特別給付金が支給されませんので、令和5年3月末日までに必ずご対応いただきますようお願いいたします。
※当該口座の変更等に支障がある場合には、菊池市までお問い合わせください。
チラシはこちらから→給付金(ひとり親世帯)チラシ(PDF 約144KB)
給付を装った詐欺にご注意ください
給付を装った“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。
菊池市がATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。
ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
菊池市が給付金を支給するために、手数料の振込を求めることなどは絶対にありません。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年10月27日 ひとり親医療費助成制度について
- 2022年10月27日 ひとり親家庭等日常生活支援
- 2022年10月27日 児童扶養手当に関する障害年金受給者へのお知らせ(令和3年3月か...
- 2022年10月27日 ひとり親家庭等の子どもたちの学習を応援します!
- 2022年10月27日 ひとり親家庭等支援について