初夏のフットパスに参加しませんか?
更新日:2018年6月1日
地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩く「フットパス」。
菊池でも各地域の団体・個人が連携して「きくちフットパス協議会」を平成27年度に発足し、健康づくりと地域のファンをつくる取り組みとしてフットパスを推進してきました。昨年度末から2団体が新しく加入。
現在、協力団体も含め14団体で連携し、市内各所で活動しています。
初夏のフットパス体験会のご案内
「水源コース」
※この日だけの特別コースを予定
日時
平成30年6月9日(土)午前9時30分受付、午前10時出発
参加費
1200円(田舎料理と茶菓子付き)
地域を感じ、自然を楽しみながら健康づくりができる「フットパス」。コースづくりをご検討されている団体や個人の方は、協議会にご相談ください。
問い合わせ先
きくちふるさと水源交流館
http://www.suigen.org/
電話:0968-27-0102
Mail:kirari@suigen.org
※水曜休館日
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年2月14日 地域づくりが目指すもの
- 2018年12月7日 歩く人を歓迎するまちづくり
- 2018年12月7日 きくちツーリズムの推進
- 2018年9月27日 地域資源の活用とジレンマ
- 2018年7月11日 「キャンプ」の子どもへの効果