図書だより(平成26年7月)
司書のつぶやき
菊池渓谷で涼んだ後は、図書館(室)まで足をのばしてみませんか? (ごぼう)
新着図書
図書館名 | 図書名 | 作者名 | 著・作・監修 |
---|---|---|---|
泗水図書館 | 異国合戦 蒙古襲来異聞 | 岩井三四二 | 著 |
女のいない男たち | 村上春樹 | 著 | |
葭の渚-石牟礼道子自伝- | 石牟礼道子 | 著 | |
本屋さんのダイアナ | 柚木麻子 | 著 | |
辞書になった男 | 佐々木健一 | 著 | |
夫婦の段捨離 | やましたひでこ | 著 | |
『赤毛のアン』と花子 | 村岡恵理 | 文 | |
ヘイエットの道 | カディール・ネルソン | 絵 | |
中央公民館図書室 | くらしのリメイク小物 | 寺西恵里子 | 著 |
浜内千波の1分こねパン | 浜内千波 | 著 | |
耳鳴り・難聴を治す本 | 石井正則 | 監修 | |
名探偵の証明 | 市川哲也 | 著 | |
ようこそ授賞式の夕べに | 大崎梢 | 著 | |
なんちゃってヒーロー | みうらかれん | 作 | |
ポコポコドーナツ | さかいさちえ | 作 | |
七城公民館図書室 | 蔦谷 | 谷津矢車 | 著 |
人生相談。 | 真梨幸子 | 著 | |
モンモンくまモン絵本 | トモコ=ガルシア | 作・絵 | |
イカになあれ | 真珠まりこ | さく | |
旭志公民館図書室 | 満願 | 米澤穂信 | 著 |
嫌われる勇気 | 岸見一郎 | 著 | |
コルボックル絵物語 | 有川 浩 | 作 | |
ノラクロぐんだんきしゃぽっぽ |
工藤ノリコ | 著 |
ブックレター金賞受賞!
旭志公民館図書室では、読書感想画と読書感想文をA4にまとめたコンクール「ブックレター」を開催しています。
第4回ブックレター小学生低学年の部 金賞受賞作品
旭志小学校 2年 田中うらら さん
「メガネをかけたら」 くすのきしげのり 作
このはなしのおんなのこは、はじめてめがねをかけて、がっこうへいくと、おともだちがあつまってきます。わたしがかみのけをみじかくきったとき、みんながどんなふうにはなしかけてくるかドキドキしながらあさでかけたことをおもいだしました。わたしは、おとうさんやおかあさん、そしてがっこうのせんせい みんなからまもられているのだとわかりました。はずかしいけど、べんきょうでわからないところがあったりこまったことがあったらたすけてといいたいです。
Q、金賞を受賞しての感想をお願いします。
A、金賞をとれて嬉しかったです。これからますます本を読みたいと思いました。
耳より情報
第5回読書感想画・ブックレターコンクール作品募集!!
旭志公民館図書室で今年も読書感想画・ブックレターコンクールの作品を募集します。入賞者は菊池市旭志文化祭で表彰します。詳しい内容は旭志公民館図書室までお問い合わせください。皆さんからの応募をお待ちしています。
募集期間
平成26年7月22日(月)〜9月30日(月)
対象
保育園・幼稚園児、小・中学生
- 応募規定 感想画……画用紙、大きさ自由
- ブックレター(感想文)……原稿用紙1枚程度
問い合わせ・申込先 旭志公民館図書室 (電話0968-37ー3111)
カテゴリ内 他の記事
- 2018年10月3日 KiCROSSだより11月号掲載分
- 2014年11月27日 図書だより(平成27年1月)
- 2014年9月29日 図書だより(平成26年11月)
- 2014年8月29日 図書だより(平成26年10月)
- 2014年7月31日 図書だより(平成26年9月)