株式会社ダイナムから菊池市内の学校へ光触媒コーティングスプレーの寄贈がありました。
令和3年11月12日、26日に株式会社ダイナム熊本菊池店より、地域貢献活動の一環で新型コロナウイルス感染症の拡大予防策として、菊池市立菊之池小学校と菊池市立隈府小学校に「光触媒コーティングスプレー」が寄贈されました。
菊池市立菊之池小学校 岩下和子校長先生(写真左)は、「職員の消毒作業の負担軽減につながるとともに、子ども達の安心安全につながり学校として大変うれしく思います。」と話されました。
菊池市立隈府小学校 秋吉美津子校長先生(写真中央)は、「とても簡単な施工で長期的に持続するということで職員、児童生徒が安心できる環境が作ることができ、とても助かりました。」と話されました。
スプレー提供後は、学校の先生たちと株式会社ダイナムの社員が協力して校内のすべての教室やトイレ、手すりなど、児童生徒が日常的によく触れる箇所にスプレー塗布による施工を行いました。
※各学校での施工の様子
株式会社ダイナムによると、「光触媒コーティングスプレー」は光の力で菌やウイルスなどを分解・無害化し、塗布後は2時間から3時間ほど乾燥させると、コーティングが剝がれない限り3年〜5年ほど効果は持続するという。
株式会社ダイナム熊本菊池店のストアマネージャー菅野泰彦(かんの やすひこ)さんは、「子ども達の安全のために広く活用してもらいたい。この活動を通して先生方に喜んでいただき大変うれしく思います。」と語られました。
熊本県内での施工は今回が初めてで、今後も熊本県内の店舗近隣地域の市町村に所在する学校に伺い活動を継続して行っていくという。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年1月13日 九州テイ・エス株式会社が横断旗を寄贈(令和3年11月18日)
- 2022年1月13日 九州柳河精機株式会社が発電機を寄贈(令和3年12月21日)
- 2021年12月24日 倉敷紡績株式会社熊本事業所からタオルハンカチを寄贈いただきま...
- 2022年8月18日 【9月24日開催】ドライブインシアターきくちが開催されます!
- 2022年8月5日 鞠智城キャンペーン第1弾「謎解きイベント」開催!