令和4年度(2022年度)菊池川流域古代文化研究所総会
菊池川流域古代文化研究所総会が行われました!
6月20日(月)、山鹿市の熊本県立装飾古墳館で「令和4年度(2022年度)菊池川流域古代文化研究所総会」が行われ、副会長を務める江頭市長も出席しました。総会後は、くまもと文学・歴史館館長の佐藤信氏による「古代山城 鞠智城を考える〜律令国家の対外・辺境政策と古代山城鞠智城〜」と題した講演が行われました。
この研究会は、古代史上に重要な地位を占める菊池川流域の古代文化を探求し、見失われた心の原点をもとめ、そこに生きた祖先とふるさとを讃え、今後の生きる糧にしようとする目的で設置されたものです。
総会の様子
講演会の様子
カテゴリ内 他の記事
- 2022年8月8日 第23回菊池ふれあいレガッタ
- 2022年8月2日 第11回菊池市支部消防団操法大会
- 2022年7月28日 かわまちづくり第1期工事お祝い会「川びらき」
- 2022年7月25日 大迫集会所事業合同学習会(R4.7.22)
- 2022年7月12日 令和4年度菊池市支部消防操法訓練開始式