第10回菊池国際交流映画祭
第10回の節目となる今回は、熊本県出身の行定勲監督をスーパーアドバイザーに迎え、同じく熊本出身の俳優高良健吾氏をゲストに新しい形での映画祭を盛り上げていきます。
今回の映画祭では、上映後に監督や出演者による対談や、客席と質疑応答も行います(ティーチ・イン)。作る側と観る側が、その作品に対する各々が感じる魅力を互いに知り楽しむ、まさに映画祭の醍醐味と考えます。
さらに菊池の魅力をもっと知ってもらうため、国登録有形文化財「松倉邸」一帯を会場としての交流会「きくちの夜会」や「ミッドナイト〜真夜中の映画祭」など人と人とが触れ合う空間を提供します。そこでは、菊池の伝統芸能である御松囃子御能や、菊池川流域の山鹿灯籠踊り、日本舞踊が披露され、行定監督の映画談義やミニライブを行います。
ぜひ、お越しください。
とき
平成26年10月11日(土)・12日(日)(2日間)
ところ
菊池市文化会館・旧松倉邸(国登録有形文化財)
鑑賞チケット
1日フリーパス 1,500円
チケット販売
チケットぴあ、きくち観光物産館、道の駅七城メロンドーム、道の駅旭志ふれあいセンター、道の駅泗水養生市場
ゲスト
- 高良健吾氏(熊本県出身)
- イ・キョンジュン氏(菊池市在住・チスル出演)
- 坂本あゆみ監督(熊本県出身)
- わすれらんねえよ 柴田氏(熊本県出身 WOWOWドラマ挿入歌)
- スーパーアドバイザー 行定勲 監督(熊本県出身)
上映作品
高良 健吾作品
- 軽蔑 (2011年公開)
- おにいちゃんのハナビ(2010年公開)
- 横道世之介(2013年公開)
- 平成猿蟹合戦図(WOWOWドラマ 本年11月より放送予定)
映画祭推薦作品
- チスル(2012サンダンス映画祭ワールドシネマグランプリ受賞作品)
坂本あゆみ監督作品
- FORMA(ベルリン国際映画祭2014国際映画批評家連盟賞受賞)
※内容は変更になる場合があります。
ティーチ・イン
各作品上映後、行定監督とのトークディスカッション
(登壇予定: 高良健吾氏・行定勲 坂本あゆみ監督・イ・キョンジュン氏)
ファン交流会「きくちの夜会」
日時
平成26年10月11日(土) 18時〜
会場
旧松倉邸(国登録有形文化財)一帯
内容
菊池のおいしい食べ物と飲み物を囲み、宴を繰り広げます。
ミッドナイト「真夜中の映画祭」
日時
平成26年10月11日(土) 23時〜
その他
最新情報は、下記リンク先の「菊池国際交流映画祭公式サイト」をご覧ください
カテゴリ内 他の記事
- 2017年12月8日 多言語生活情報アプリをご利用ください!
- 2017年4月28日 熊本ブラジル文化交流協会が熊本地震の慰問のため市役所を訪問し...
- 2014年3月20日 多言語生活情報(Multilingual Living Information)のページへの...
- 2014年3月13日 第10回菊池国際交流映画祭延期のお知らせ
- 2014年3月5日 第7回在菊外国人交流会〜バスハイク〜が開催されました(2013.10....