多言語生活情報アプリをご利用ください!
更新日:2017年12月8日
近年、大規模自然災害の頻発を受けて、災害時の外国人支援が大きな課題となっています。
ぜひ、観光庁が提供する災害時情報提供アプリ「Safety tips」をご利用ください。
「Safety tips」の特徴
緊急情報のプッシュ通知機能
日本国内における緊急地震速報、津波警報、気象特別警報、噴火警報を5言語(日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字・繁体字))でプッシュ通知する機能を受け取ることが出来る。
避難フローチャート
避難行動を示した避難フローチャートが分かりやすく説明されています。
コミュニケーションカード・リンク集
災害時に周りの人から情報を得るためのコミュニケーションカードが表示される機能があります。
また、災害時に必要な情報を収集できるリンク集等も提供されています。
詳しい機能の向上については、下記のとおりです。
ぜひご利用いただき、また、周りの外国人の方にも周知をお願いします。
利用方法
スマートフォンやタブレットからダウンロードしてください。
ios:「App Store」で「safetytips」と検索
Android:「Google Play」で「safetytips」と検索
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2017年4月28日 熊本ブラジル文化交流協会が熊本地震の慰問のため市役所を訪問し...
- 2014年9月17日 第10回菊池国際交流映画祭
- 2014年3月20日 多言語生活情報(Multilingual Living Information)のページへの...
- 2014年3月13日 第10回菊池国際交流映画祭延期のお知らせ
- 2014年3月5日 第7回在菊外国人交流会〜バスハイク〜が開催されました(2013.10....