総合事業に係る指定更新申請関係書類について
介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービス(国基準、共生型及びA型サービス)について、事業を継続するためには、指定の更新が必要です。更新を受ける際は3ヶ月前までに提出書類一覧表で必要な書類を確認し、以下の書類により申請してください。
なお、指定済の同種のサービス(訪問介護と訪問介護相当サービス、通所介護と通所介護相当サービス等)と指定有効期間の満了日を合わせることができます。これにより、同種のサービスと同時に指定更新手続きを行うことが可能となります。指定有効期間の短縮については、下記、「指定有効期間の短縮について」をご確認ください。
1.添付書類一覧表
指定に係る添付書類一覧(EXCEL 約41KB)指定に係る添付書類一覧(EXCEL 約41KB)
【訪問型】
【通所型】
2.点検表
訪問型サービス指定申請の点検表(更新)(WORD 約51KB)
3.申請書
4.付表
【訪問型】
【通所型】
5.添付書類
【訪問型】
【通所型】
6.加算関係
別紙2 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書(EXCEL 約25KB)
別紙1 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(EXCEL 約52KB)
7.指定期間の短縮について
8.障害福祉サービス事業所の指定申請に当たっての留意点
※障害福祉サービス事業所が共生型ではなく、通常の介護事業所として指定を受ける場合に添付してください。
9.要綱
菊池市介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業者の指定等に関する要綱(PDF 約977KB)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年4月27日 【事業所向け】令和4年4月からの介護予防・日常生活支援総合事業...
- 2022年4月13日 令和4年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算...
- 2022年4月1日 【総合事業・訪問介護事業所向け】:菊池市介護予防・日常生活支...
- 2021年11月24日 要介護認定高齢者の障害者控除・おむつ代医療費控除
- 2021年10月21日 【事業所向け】令和3年10月からの介護予防・日常生活支援総合事...