歯と歯ぐきの検診が始まります!
歯と歯ぐきの検診が始まります!
日頃歯磨きはしているものの、痛みや違和感がないため歯やお口の事を考える機会がないという方も多いのではないでしょうか。
いつまでも美味しく、楽しく食事をとることで、元気な身体を維持することができます。自分の歯でおいしく食べることは生きる力に直結しています。自分の歯はもちろんですが、入れ歯になってもよく噛める人は、健康寿命が長いことがわかっています。
心も身体も健康で充実した毎日を送るために、日ごろから歯を大切にしましょう。
もしかして あなたのお口も歯周病?
歯周病は知らず知らずのうちに進行し、歯磨きだけで予防することが難しい病気です。
歯を失う最大の原因でもあり、体全体にも大きく影響を与えます。
○狭心症・心筋梗塞…歯周病菌の刺激により動脈硬化を誘導し、血液の通り道が細くなります。
○脳梗塞…歯周病の人はそうでない人の2.8倍脳梗塞になりやすいと言われています。
○糖尿病…糖尿病の人は歯周病にかかっている人が多いと言われています。さらに、歯周病になると糖尿病が悪化すると言われています。
○その他、メタボリックシンドロームや骨粗しょう症などにも影響します。
普段から相談に乗ってくれる歯医者さんを持つことが健康な歯とお口の健康を保つ鍵になります。
半年に1回は歯医者さんに通い、歯周病を予防しましょう。
今年度40・50・60・70歳(R5.3.31時点)になる方には検診料の助成があります
○個別検診…期間 令和4年6月1日(水)〜令和5年2月28日(火)
自己負担金 50・60歳の方 1,000円
40・70歳の方 500円
予約方法 市内16歯科医療機関から希望を選び、電話予約
荒木歯科医院 25-1478 | 中山歯科医院 38-2401 |
ほまれ歯科クリニック 41-8841 | 橋本歯科医院 38-6018 |
工藤歯科医院 25-4657 | 林歯科医院 24-4182 |
そのき歯科医院 24-7008 | 林秀樹歯科医院 25-4500 |
高木歯科クリニック 25-1963 | ペエ歯科クリニック 38-0202 |
たかはし歯科医院 38-5199 | もとだ歯科医院 38-6373 |
つつみ歯科医院 41-3434 | もみじ歯科医院 23-6800 |
中村歯科医院 37-2300 | 原賀歯科医院 25-0202 |
○集団検診…期日令和4年8月7日(日)、11日(木祝)、9月4日(日)
今年度から複合健診と同じ日に歯と歯ぐきの検診が受けられるようになりました!
自己負担金 50・60歳の方 800円
40・70歳の方 400円
場所 菊池養生園
予約方法 希望日を選び、下記QRコード、もしくは健康推進課へ電話で予約をする。必ず事前予約が必要です。
・複合健診申込者が対象です。
・菊池養生園への送迎バスはありません。
・先着順で定員になり次第、締め切ります(各日30人まで)。
・事前予約申込期限6月6日(月)〜6月20日(月)

カテゴリ内 他の記事
- 2022年6月17日 令和4年度菊池市健康診査のお知らせ
- 2021年12月17日 冬は特にご注意!ノロウイルスによる食中毒に注意しましょう
- 2021年11月1日 明治安田生命保険相互会社熊本支社「私の地元応援募金」目録贈呈...
- 2020年9月29日 明治安田生命保険相互会社 熊本支社より金一封をご寄付いただき...
- 2020年5月1日 新型コロナウイルスに負けるな!ご自宅で出来る運動を紹介します!...