第12回装飾古墳館・菊文研講座(2月26日)
更新日:2023年1月5日
県立装飾古墳館と歴史公園鞠智城・温故創生館による全13回の歴史講座です。文化財専門員による最新の文化財に関する研究調査の成果などを紹介します。
温故創生館長講座「H28熊本地震で被災した菊池川流域の文化財と復旧」
とき
令和5年2月26日(日)
午後1時30分〜午後3時00分終了予定
ところ
鞠智城研修施設
(住所:山鹿市菊鹿町米原443-1)
講師
歴史公園鞠智城・温故創生館 館長 長谷部 善一(よしかず)氏
参加費
無料
定員
先着60人(事前の申し込みが必要です)
申込・問合せ先
県立装飾古墳館
TEL:0968-36-2151
カテゴリ内 他の記事
- 2023年1月24日 市民講座『タオルde姿勢改善〜心も体もリフレッシュ!〜』受講生...
- 2023年1月24日 ぶら〜り菊池さんぽデジタルスタンプラリー開催中!
- 2022年12月15日 第10回装飾古墳館・菊文研講座(令和5年1月22日)
- 2022年11月22日 「花のまちづくりガーデニングコンテスト2022」の受賞作品が決定...
- 2022年11月22日 温泉総選挙2022!菊池温泉が「歴史・文化部門」にて出陣中!