花房小学校で出田の獅子舞の発表会がありました
令和4年11月13日(日)に、花房小学校で行われた「花房フェスタ2022」内で、地元の下出田区、植古閑区に伝わる市指定文化財「出田の獅子舞」の発表会が行われました。
本番に先立ち11月9日(水)に行われた練習では、出田の獅子舞保存会の方も駆けつけ、舞手である花房小学校の子供たちに獅子舞の動きや笛・太鼓の演奏についてアドバイスを行いました。
子どもたちは保存会の方から「動きを大きく、布をもっと膨らませて」や「笛・太鼓は踊りだしたくなるような楽しい感じで」などのアドバイスを受け、動きに取り入れていました。
本番では体育館に多くのご家族や関係者の方々が来館され、子どもたちの獅子舞を熱心に観覧されていました。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年3月23日 舞踊団 花童&はつ喜による3月公演が行われました
- 2023年3月2日 市指定無形民俗文化財「玉祥寺このみやおどり」が行われました
- 2023年3月27日 まちかど資料館企画展「菊池市所蔵絵画展〈高木古泉の世界〉」に...
- 2023年1月24日 令和4年度「第69回文化財防火デー」に伴い、北宮阿蘇神社で消防...
- 2023年1月20日 文化財と一緒に撮影して、古代の森カードを手に入れよう!