菊池市通学路防犯・交通安全プログラム 〜通学路の安全確保に関する取組方針〜について
菊池市通学路防犯・交通安全プログラム
〜通学路の安全確保に関する取組方針〜について
平成24年、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、平成24年に各小学校の通学路において関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、必要な対策内容についても関係機関で協議してきました。また、近年全国で連れ去り等の事件が発生していることから、防犯面でも関係機関と連携を図ってきました。
引き続き通学路の安全確保に向けた取組を行うため、このたび、関係機関の連携体制を構築し、「菊池市通学路防犯・交通安全プログラム」を策定しました。
今後は、本プログラムに基づき、関係機関(教育委員会、道路管理者、警察)が連携して、児童生徒が安全に安心して通学できるように通学路の安全確保を図っていきます。
掲載データ
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2022年5月12日 令和4年度会計年度任用職員「適応指導教室指導員」を募集します...
- 2022年5月6日 菊池市小学校世帯インターネット接続環境整備費補助金について
- 2022年4月26日 菊池市内の3高校の生徒を対象とした公営塾「菊池前進塾」を開塾...
- 2022年3月29日 菊池北小学校よりウクライナへの義援金について
- 2021年12月6日 株式会社ダイナムから菊池市内の学校へ光触媒コーティングスプレ...