軽自動車の廃車・変更・移転手続きはおすみですか?
毎年4月1日現在で登録されている軽自動車(50cc等のバイク・トラクター等農耕用作業用車両も含む)に、その年の軽自動車税が課税されます。
現在、車両が無く使用されていなくても、廃車手続きをされていないと課税されることになります。 もし、そのような車両がありましたら、すみやかに廃車手続きをしてください。
また、住所が変わった場合は変更登録の手続きを、自動車の所有者の名義が変わった場合は移転登録の手続きを、15日以内にするよう法律(道路運送車両法)で義務づけられています。これを怠ると罰金が課せられることもあります。
お問い合わせ先
・軽三輪、軽四輪車について
軽自動車検査協会 熊本事務所
電話番号:050-3816-1758
・軽二輪、小型二輪自動車について
熊本運輸支局(九州運輸局)
電話番号:050-5540-2086
・50〜125cc以下バイク、農耕作業用車、ミニカーについて
菊池市役所税務課市民税係
電話番号:0968-25-7206
カテゴリ内 他の記事
- 2022年11月25日 令和5年1月から軽自動車の車検時の納税証明書の提示が原則不要に...
- 2022年10月27日 各種証明書の発行には「オンライン申請」が便利です
- 2022年10月26日 軽自動車税の災害減免について
- 2022年10月26日 軽自動車税の減免について
- 2022年4月1日 令和4年度軽自動車税(種別割)・普通自動車税(種別割)の納付期限...