市県民税(確定)申告での新型コロナウイルス感染症対策
令和3年2月16日(火)〜3月15日(月)【※土日祝日を除く】に市役所本庁、七城公民館、旭志支所、泗水支所の4会場で行う市県民税(確定)申告において、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を下記のとおり実施します。皆様のご協力をよろしくお願いします。
入場人数の制限
来場人数が多く、待合スペースが混み合うときは、密を避けるため、申告会場に入場できる人数を制限する場合があります。受付で当日連絡可能な携帯電話等を記載のうえ、申告時間まで車などでお待ちいただくことがありますので、予めご了承ください。(※申告の順番が近づきましたら、受付担当から電話等でご連絡します。)
マスク着用のお願い
受付会場に入場する際は、マスクの着用をお願いします。マスクを着用されない場合は、受付会場への入場をお断りさせていただきます。
検温のお願い
受付会場に入場する前に検温をお願いします。
体調不良や37.5度以上の熱がある方は、当日の受付はお断りさせていただきます。
※体調不良・発熱等の症状がある場合は来庁をご遠慮ください。
消毒・飛まつ対策
・各会場の入口に消毒液を設置します。
・会場のテーブルや椅子は適時、消毒作業を行います。
・待合スペースでは、席の間隔を空けて座っていただきます。
・飛まつ対策のため、パネルやパーティションを設置します。
・換気のため、適時、窓開けを行います。
・人と人の距離を最低2m保つような配置を行います。
事前準備のお願い
密を避けるため、お一人お一人の申告が短時間で終わることができるよう、申告に必要な資料の作成や書類のチェックなど事前の準備をお願いします。※国税庁のホームページ(下記リンク)を参考にしてください。
収支内訳書(農業・営業・不動産)の事前作成
事業所得(農業・営業・不動産)のある方は、令和2年中の事業収支を計算のうえ、申告前に収支内訳書の作成をお願いします。
医療費控除の明細書の事前作成
医療費控除を受ける方は、令和2年中に支払った医療費の領収書等を集計のうえ、申告前に医療費控除の明細書の作成をお願いします。
インターネットによる確定申告
確定申告をうける方は、インターネットによる申告が可能です。自宅のパソコンやスマートフォンによる電子申告により、感染リスクを回避することができますので、ご活用をお願いします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月16日 令和3年度市県民税の申告期限の延長について
- 2021年1月28日 令和3年度市県民税申告書(様式)
- 2020年12月25日 給与支払報告書様式等のダウンロードについて
- 2020年12月24日 令和2年分所得税・令和3年度市県民税申告のお知らせ
- 2020年12月24日 イベント中止等によるチケット払戻請求権を放棄した方への寄付金...