泗水地域ごみ出し早見表
50音別品目索引
ごみ出し早見表(50音別)を載せています。記載のないものについては、市へ直接問い合わせてください。
品目ごとにごみ出しの際の注意点がありますので、注意点を守ってごみを出してください。
ごみを出す際は、「家庭ごみ収集カレンダー」に沿ったごみ分別を徹底し、決められた日に出すようお願いします。
各分別区分におけるごみの出し方については、「菊池市家庭ごみ収集カレンダー」を確認してください。
ごみ出し早見表(EXCEL 約207KB)←検索をする場合はクリックしてください
自分でごみを持っていくことが困難な場合
50音別品目索引の中で直接持込となっていたり、大量のごみを処理したいが、自分でごみを持っていくことが困難な場合は、市が許可した収集運搬業者に引き取りを依頼してください。
市が許可した家庭ごみの収集運搬業者は下記で確認してください。
有限会社セーフティ(許可範囲:菊池市全域)
菊池市隈府1083番地
電話:0968-25-0285
有限会社菊池環境美化センター(許可範囲:菊池市全域)
菊池市森北580番地1
電話:0968-24-5677
株式会社セイブクリーン(許可範囲:旧泗水町の区域)
合志市御代志1538番地1
電話:096-242-0059
粗大ごみ専用シールを購入して、粗大ごみ収集を依頼することもできます。
粗大ごみを出す場合
指定ごみ袋に入らない、又は入ってもきちんと指定ごみ袋の口が結べないものは粗大ごみとなります。
粗大ごみを出す場合は、次のとおりになります。
1.粗大ごみ収集運搬業者に申し込みをする。
粗大ごみ収集運搬業者に直接申し込んでください。収集は、翌月又は翌々月の第2月曜日、又は火曜日です。
収集運搬業者
株式会社セイブクリーン 電話:096-242-0059
(受付:平日の午前8時30分〜午後4時。土日祝日を除く。)
2.見やすいところにシールを貼る。
「粗大ごみ収集運搬手数料」を確認のうえ、必要な金額分の粗大ごみ専用シールを市指定袋販売店でご購入ください。
粗大ごみ収集運搬手数料(※下表にあっても指定ごみ袋にきちんと入るものは指定ごみ袋で出してもかまいません。)
粗大ごみの種類 |
手数料 |
---|---|
|
1,000円 |
その他の粗大ごみ(自転車等) |
500円 |
3.収集日当日、自宅玄関先に出す。道路を避けて邪魔にならないところに置いておく。(業者と打ち合わせる)
収集日当日は、粗大ごみに必要な金額分の粗大ごみ専用シールを貼り、午前8時30分までに自宅玄関先の道路に面したところに出してください。(交通の邪魔にならないようにしてください。)
注意
- ごみステーションには粗大ごみを絶対に出さないでください。
- 申し込み内容と違ったものを出したとき、金額分の粗大ごみ専用シールが貼っていないときは収集しません。
- 石油ストーブなどは、乾電池及び燃料を必ず抜いて出してください。
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」において、許可を持たない者はごみの収集運搬を請け負うことはできないと定めています。違反した場合は「5年以下の懲役又は1,000万円以下の罰金又はこれの併科」が科せられます。法人の場合は「3億円以下の罰金」が科せられることもあります。
ごみの収集運搬を他人に依頼する際は、市が許可した家庭ごみ収集運搬業者かどうかを確認してください。
お問い合わせ先
菊池市役所泗水支所市民生活課
電話:0968-25-2150
カテゴリ内 他の記事
- 2016年7月18日 50音分別ごみ出し早見表
- 2015年6月12日 七城地域ごみ出し早見表
- 2015年6月12日 菊池地域ごみ出し早見表
- 2015年6月12日 旭志地域ごみ出し早見表