「みんなで減らそう・レジ袋チャレンジ」協力事業者・団体の募集について
令和2年7月1日から開始したレジ袋有料化制度に伴い、環境省では、国民の皆様に、レジ袋有料化をきっかけとして、プラスチックごみ問題について考えていただき、まずは日々の買い物でマイバッグを持参して、"レジ袋はいりません"、"レジ袋は結構です"と辞退することが当たり前になる、そういった一人ひとりのライフスタイルの変革を目指し、「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」キャンペーンを立ち上げました。
本キャンペーンでは、環境省とともにマイバッグの持参、ライフスタイルの変革を消費者に呼びかけていただける事業者・団体様を「レジ袋チャレンジ・サポーター」として募集しています。
ご登録いただいた事業者・団体様には、店頭などでのPR用素材の提供や、独自の取り組みをご登録頂いた場合は、公式ホームページに掲載させていただきます。
◇ご登録は、下記の環境省公式ホームページのサポーター企業・団体募集ページ上にある応募フォーマットをダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、レジ袋チャレンジ事務局までお送り願います。
http://plastics-smart.env.go.jp/rejibukuro-challenge/
お問い合わせ先
レジ袋チャレンジ事務局
TEL:03-6206-9933
受付時間:10:00〜17:30(土・日・祝日を除く)
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年11月24日 家庭で不用となったパソコンの処分方法について
- 2018年9月26日 PCB含有機器等の掘り起こし調査及び適正処理について
- 2018年6月4日 『30・10(さんまるいちまる)運動』で残さず食べましょう!
- 2017年10月12日 二輪車のリサイクルについて
- 2016年12月22日 排水溝は河川とつながっています